Abstract
修士論文のヘッダーをtexで書きました.まずProcessingでイメージ図を描き,そのコードをもとにしてTeX用の座標や表現に変換するプログラムをProcessingで書きました.一応,電子回路をイメージしています.
Details
Processingでイメージ図を描く
ここは慣れたもの.
pdeのコードをTeX用に変換
まずコードをloadStringsした後,カッコやカンマでsubstringする.
そして書いたコード上のline, ellipse命令を,TeXのput,line,circle命令に変換していく.
line(x,y,x+dx,y+dy)
みたいなのを \put(x,y){\line(dx,dy){length}}
に変換
ellipse(x,y,r,r)
みたいなのを \put(x,y){\circle*{r}}
に変換
※TeXでは\begin{picture}(原点x,原点y) \end{picture}
内にlineやcircleなどを書くと,色々図形が書ける.
※ただし,begin{picture}
で設定した原点は左下,line
のlength
は単位:pt
※色は,color[rgb]{r g b}
で指定.(r,g,bは0~1なので,Processingで255.0で割っておくと便利)
TeXに挿入
変換したコードをprintln
などで出力してコピペ.※実際は,100行弱.
(例)
\renewcommand{\headrule}{
\begin{picture}(420,5)
\color[rgb]{0.05882353, 0.13725491, 0.3137255}
\put(0,4){\line(1,0){40}}
\color[rgb]{0.75686276, 0.89411765, 0.9137255}
\put(400,4){\circle*{2}}
\end{picture}
}
TeXの微調整
単位の違いなどで若干ズレは出るので,あとは人力で微調整する.
私のテンプレの場合,\headruleに入れましたが,それによって章の頭や,目次にもヘッダが入ってしまった.
スタイルファイル(jsbook.cls?)辺りから元のchapterをコピーしてきて,\renewcommand*\chapter{}
を,して無理矢理解決.
emptyにするとダメなので,別に設定したスタイルcustomを呼ぶ形に\thispagestyle{custom}
した.多分.
Reference
Texのpicture系についての部分で参考にしました.
http://math.josai.ac.jp/~kiyoko/nyumon-web/nyumon05/4th/picture.html(今なぜか見れません?)
章頭のヘッダーを消したりするときに参考にしました.
https://tex.stackexchange.com/questions/60505/custom-chapter-definition
※スタイルファイルなどをいじりますが,自己責任でお願いします.